A8フェスティバル2019in大阪に参加!サンプルをゲット&参加者限定!キャンペーン報酬のチャンス

web関連

11月16日(土)に大阪でおこなわれた「A8フェスティバル2019in大阪」に初参加。

 

当日の会場の様子などをお伝えできたらな、と思います。

 

初参加だと気持ちの上でハードルが高いですが、これなら今後も気軽に参加できそうです。

今まで参加したことのないあなたも、次回開催の際はぜひ足を運んでみてくださいね。

スポンサーリンク

A8フェスティバル2019in大阪の事前準備

A8フェスティバル2019in大阪の申し込み方法

A8フェスティバル2019in大阪」の申し込みはイベントの4日前(11月12日)に締め切られました。

参加は完全予約制となっていたため、事前にまずA8に登録し、その後サイト内で「A8フェスティバル2019in大阪」に申し込む必要がありました。

 

今後もフェスは事前申し込み制が原則となることが予想されるため、募集を知ったら忘れないように早めに予約するようにしましょう。

\初めての方は、こちらからご登録ください/

A8.net登録ページに進む

 

A8フェスティバル2019in大阪の事前予約しておくべき企画

 

A8フェスでは、参加自体が事前予約なので、参加予約をして安心してしまいがちですが、実はそれだけで安心してはいけません。

事前予約が必要な企画もありました。

(そして初心者の人には参加がお勧めな内容です)

 

それが限定セミナーです。

A8フェスティバル2019in大阪

 

セミナーの内容はこんな感じです。

★初心者必見サイトテーマ選び講座

★ブロガー系アフィリエイターがやっている「オリジナルコンテンツの作り方」

 

わたしは諸事情で参加していませんが、参加申し込みに間に合わなかったとしても「A8フェスティバル2019in大阪」自体に申し込みができていれば、立見券で入場できたようです。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

今回講師をされた、石田美穂さん(ブログでのお名前…みほじ さん)のブログを貼っておきますね。

当日の開始時間はランクによって違う!上位ランクは早めの入場!

当日の開始時間は、A8内でのランクによって変わります。

早期入場時間11:00~
対象ランク(レッドベリル、ブラックSS、ブラックS、ブラック、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズの方)

一般入場時間13:00~
対象ランク(全てのランクの方)

となっていました。

 

わたしは一般入場時間。

次回参加の時は、早期入場の対象者になれるようがんばります!

A8フェスティバル2019in大阪に参加していた企業さまを紹介

A8フェスティバルにはどのような企業が参加していたのでしょうか?

A8フェスティバル2019in大阪

 

写真が見づらいので、書き起こしてみました。

 

ブースに割り振られた番号順です。

 

改行すると長くなるので、つらつらと書きますね。

ペライチ/結婚スタイルマガジン/脱毛サロンのストラッシュ/ガウラのホワイトニング/チュラコス/グランジェ/HEAVEN JAPAN/NAGATANI/ソーシャルテック/ バイセル/UQモバイル/アクポレス(ライスフォース)/So-net光/ConoHa WING/BUNOiT/MR探偵事務所/ハーブ健康本舗/上質な睡眠MLILYマットレス/松井証券/ 楽器の買い取り屋さん/マウスコンピューター/扇風機付きウェア-空調服/オンライン英会話「vipabc」/ノードグリーン/NULL(ヌル)/宅配クリーニング「リネット」/アテニア/nosh/シーオーメディカル/ レナセル・withcosme/しろ彩セラミドリッチクリーム/靴下専門店Tabio/結婚式場探しサイト「ハナユメ」/ワークマン・オンラインストア/小さなお葬式/アンプルール/ phiten(ファイテン)/ル・キューブ高匠/ハッピーメール/着物買取FUKUCHAN/トリニティーライン/山徳(ヤマトク)/ヤングモバイル/ロリポップ!レンタルサーバー/キレイShop/mixhost/ ベルタ公式ショップ/リサイクルネット/レティシアン/NURO光/MANOMA/BeyondVapeJapan/美容脱毛サロン銀座カラー/博多久松/menina Joue/ウォタースタンド/エーエフシー/ハレルヤ/ エボリス/KLON/サンスター/ヴォルスタービヨンドブラスト/Lulu Kushel/FANCL

 

普段から気になっている企業さまのお名前もあります。

 

web系では「ペライチ」、「mixhost」、「マウスコンピューター」。

日常的なものではナイトブラの「シーオーメディカル」、スマホの「ヤングモバイル」。

 

あと、始めて知って面白そうだな、と思ったのは、宅配クリーニング「リネット」、「扇風機付きウェア-空調服」でした。

スポンサーリンク

A8フェスティバル2019in大阪の当日の会場の様子を紹介

A8フェスティバル2019in大阪

では、当日の様子はどのような感じだったのでしょうか?

実際に行ってみた様子をご紹介します。

 

場所は大阪の中心地・梅田にある「グランフロント大阪」。

JR大阪駅直結の建物です。

こちらの北館B2F 「コングレコンベンションセンター」が会場でした。

A8フェスティバル2019in大阪

 

当日は申込時に送られてきたQRコードを受け付けで提示。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

するとパスポートが渡されました。

 

このパスポートは首から下げて各ブースにある読み込み機にかざします。

A8フェスティバル2019in大阪

 

すると、どうやらA8の自分のアカウントと紐づいているようで、報酬UPなどの特典を得ることができます。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

さて、入場したすぐの話にもどしますと、1人1本お水をゲットできました。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

こちらは便利な、「貰ったものをポイポイ入れれちゃう袋」です。

これはありがたかったです!

 

立ち寄ったブースをご紹介!サンプルなども貰えました

それでは、実際に参加していた企業のブースを紹介しましょう。

全てを回ることができなかったので、立ち寄らせていただいたブースをご紹介します。

 

ヤングモバイル

A8フェスティバル2019in大阪

まずはこちらのヤングモバイルさん。

 

先ほどの受付でもらったQRコードをかざすと、抽選に参加させてもらえました。

A8フェスティバル2019in大阪

 

景品がたくさん!

 

ぬいぐるみが欲しい!!

A8フェスティバル2019in大阪

 

残念、ノートでした。

(でもかわいいな笑)

 

大事に使います。

A8フェスティバル2019in大阪

ル・キューブ高匠

お次は「ル・キューブ高匠」さま。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

パンの試食がありました。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

こちらはホワイトデーなどでもオススメのラスク。

玉ねぎ味やメープル味など、いろんなお味が用意されていました。

 

A8フェスティバル2019in大阪

mixhost

こちらはわたしもお世話になっているサーバー「mixhost」です。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

クーポンをもらっちゃいましたが、今契約しているので関係ないですね。

 

A8フェスティバル2019in大阪

しかし、。mixhostコーヒーはゲットできちゃいました。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

NURO

インターネットのNUROも気になっている会社です。

 

今のネット環境はSoftbank光ですが、一時期調子が良くなかったのだけれど、最近好調なので変更はまだ先ですが、今のうちに一度調べておこうかなとおもいました。

 

ひとまず頂いた資料に目を通します。

 

 

UQモバイル

近々スマホの買い替えで、GARAXYが今候補なのですが、GARAXYを取り扱っているのが、今のところau系列とdocomoだけのようです。

というのは、実はA8フェスティバルと同じ建物で、A8とは関係なくGARAXYのイベントもしており、そこで説明を聞いたのです。

もしGARAXYに変えるなら、UQモバイルも視野に入ってくるのかな?と検討中。

A8フェスティバル2019in大阪

 

このピンクのガチャピンを前の人が当てていてとても羨ましかったのですが、わたしはクリアファイルだけでした。

残念。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

博多久松

おせち料理の博多久松さん。

こちらはサンプルですが、とっても豪華ですね!

A8フェスティバル2019in大阪

 

試食もいただきました。

試食がこれまた豪華!!

 

めちゃくちゃ奮発していますね!

A8フェスティバル2019in大阪

 

扇風機付きウエア-空調服

 

 

A8フェスティバル2019in大阪

こちらは扇風機付きのウエア。

写真のは温熱機付きかな?

 

今屋外活動をする人の間で注目されているようです。

わたしも気になっていました。

 

A8フェスティバル2019in大阪

ファンケル

無添加の大手ファンケルさん。

 

わたしも一時期御世話になっていました。

 

最近はオーガニックや無添加など、肌に優しい印象の化粧ブランドも増えてきましたね。

そういったものを紹介するブログには良いとおもいます。

 

わたしも折を見て掲載してみたいですね。

後ほど資料を読ませていただこうと思います。

 

ちなみに粗品はタブレットケースです。
A8フェスティバル2019in大阪

ハッピーメール

A8フェスティバル2019in大阪

 

こちらは出会い系の中でも有名なサイトですね。

いろんなブログでもよく見かけます。

 

ハッピーメール=アダルトではありませんが、

出会い系を他にも扱う場合はサーバーに注意しましょう。

 

Xサーバーはアダルト禁止です。

mixhostならOK

 

そういった観点からサーバーを選ぶことも大事ですね

 

JUSTY

こちらはリサイクルのJUSTYさん。

 

実は初めて聞きました。

断捨離やミニマリストという言葉も結構人気のワードなので、そういった行動を取り扱う記事を書くなら扱ってみるのもいいかもしれませんね。

 

 

ConoHa WING

始めて聞くレンタルサーバー。

これも気になりますね。

 

サーバーの移動はやはり面倒なので、できれば現状のmixhostから変えたくないですが、費用的なメリットが大きければ移行してもいいかもしれません。

 

A8フェスティバル2019in大阪

 

エーハチくんの企画

A8フェスティバル2019in大阪

 

途中で行わられたエーハチくんの企画。

これはどちらかというと、会場に来ていたお子さま向けのイベントでした。

 

エーハチくんと選ばれた参加者2人が輪投げで点数を競うというもの。

 

今日はわたしの方で時間が限られていたのに、ゆるい企画に結構時間を割いてしまいました。笑

でもエーハチくんって着ぐるみになると思っていたよりかわいいですね。笑

 

参加者限定のキャンペーン報酬チャンス!

今回のイベントでは、各ブースでQRコードをかざしましたね。

少し前でも触れましたが、QRコードをかざすと、その企業の報酬キャンペーンに参加することができます。

 

キャンペーンの内容は企業によって異なりますが、大枠としては、今回のイベント参加後、QRコードを読み込ませた企業についての記事を書くと、報酬が通常よりも多く貰えるチャンスというもの。

必ずしももらえるわけではないようなので、参加した人はA8のイベントページでご確認ください。

 

A8フェスティバル2019in大阪

404 Not Found

 

まとめ

以上、初参加となったA8フェスティバル2019in大阪。

こういうものに参加すると、ちょっと気合いが入りますよね。

頂いた資料などに目を通しつつ、ブログ運営に活かしていけたらと思います!

 

 

 

\初めての方は、こちらからご登録ください/

A8.net登録ページに進む

 

 

アフィリエイター必見!家に居ながら参加可能!「A8 Festival ONLINE」開催中!
大手アフィリエイトASPのA8.net。2020.3.27~4.12までの期間、初となるオンライン上でのA8フェスティバルが開催されることになりました!中止になった福岡エリアの方だけでなく、全国誰でも参加可能です!(福岡のフェスに参加申し込
タイトルとURLをコピーしました