2019年7月に開始されるとして待望されていた「ココナラミーツ」が、8月末からの開始として延期されたようです。
しかし、9月2日現在も出品登録の画面以外は見受けられません。
ココナラミーツの開始時期が延期
2019年7月末だった開始時期
本来は2019年7月末として告知されていたココナラミーツの開始時期。
それが、いつの間にか2019年8月に変更されていました。
しかし、9月2日現在も運営されている様子は見受けられず・・。
現在もまだ、事前登録ページからしかアクセスできないため、一般ユーザーは登録者数や、ジャンルの動向など何も知ることができません。
「直接会う系」に期待していた人はちゃんと運営開始されることを祈るしかなさそうです。
ココナラミーツとは?
「ココナラミーツ」とは、スキル販売サイト「ココナラ」が別形態として展開しようとしているwebサービスで、「web上のスキル販売」のココナラに対し「直接会うことを前提としたサービスを提供」するのがココナラミーツ。
ココナラミーツに関しては、下記記事で触れさせていただいているので、よかったらぜひ読んでみてください。

販売手数料の無料期間
ココナラミーツでは、最初の間販売手数料の無料期間があることが判明!
終了次第、は従来のココナラ同様、25%というかなり強気な手数料を取っていくので、この無料期間は大きいですね。
※販売手数料の無料期間の終了期限については、現状未定です。終了の際は、ご利用の方に対して終了前に事前にご連絡させていただきます。期間終了後は25%(暮らし・ハウスクリーニングのみ20%)を予定しております。
https://coconala.com/news/330
実はハンドメイド部門からは撤退
Webの世界は1番以外は厳しいのが現実です。
すでに「ココナラハンドメイド」は2年の運営に終止符を打ち2019/08/27に終了する予定のようです。
ハンドメイドに関しては、「minnne(ミンネ)」がトップを独走している印象だったので、2番手以降は厳しかったのかもしれません。
こちらと入れ替わる感じでココナラミーツを展開するのかもしれませんね。
ココナラミーツはいったいいつはじまるのか
現状、告知ページも更新されておらず、いつから始まるかわからないままのココナラミーツ。
そもそもの販売側の登録者がいないと話にならないので、そちらがまず集まる必要があるでしょう。 (現状集まっているのかどうかは不明)
すでにタイムチケットなどのアプリで直接会うサービスはあるので、サービスが開始されても、個人的には難航するのではないかと予想しています。
実際は運営側というよりは、登録した販売側の発想やサービス内容次第で浮きも沈みもする事業になりそうです。
ココナラミーツの登録ページはこちら
(上部は「ココナラ」なので、その下の「ココナラミーツ」のところに登録ボタンがあります。)

